登記費用のお問い合わせもこちらからお受けしております
管轄法務局に登記申請書類を持参し、商業登記申請の窓口に直接提出します。
提出前に、相談窓口で持参した登記申請書類について確認してもらってから提出するようにしたほうがよいでしょう。
ア.登記申請書、その他の必要書類の入る大きさの封筒を選びます。
イ.封筒に送付先法務局のあて先を記載します。
ウ.あて先の法務局名の横に「商業登記申請書在中」と記載します。
エ.登記申請書その他の送付書類一式をいれ、書留郵便等で送付します。
このサイトでは省略します。
登記申請書類を提出したら、補正日を確認します。
これは、この日までに法務局から補正の連絡がなければ、その日には登記が完了しているという目安になる日です。
(1) 窓口に登記申請書類を直接持参の場合は、その窓口で確認してください。
(2) 登記申請書類を郵送等により送付した場合は、電話で確認してください。
登記申請時に、その場で受付担当者に確認してもらい、原本還付を受けることができます。
複雑な手続きは、専門家にお任せください。
司法書士本千葉駅前事務所では、皆様からの
ご相談やご依頼をお受けいたしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
本サイトは 「司法書士本千葉駅前事務所」 が管理・運営をしております。